概念/指導方針/指導者紹介
数あるクラブ、道場の中から大和柔勇会 柔道教室のホームページにご訪問頂き、誠に有難うございます。指導陣は下記事項を厳守し、指導ならびに育成に従事致します。
①講道館創設者である嘉納治五郎先生の想いを尊守して礼法や〔精力善用〕〔自他共栄〕の教えを柔道を通じて互いに学ぶ。
②柔道で培ったチカラを社会の為に役立てる事ができる様、また仲間と協調して物事を考えられる「人間教育」が目的です。
③指導者達は、判断材料を渡し、自身に判断させる様に指導。判断能力の向上へと繋げていきます。
④主体的な目標を持たせ、それを実現させる為の具体的な目標設定をさせる。
経験を振り返り〔稽古や試合など〕意識する事の大事さを修得させていきます。
⑤指導者達も「学ぶ事をやめた指導者は、教える事をやめなければならない」と言う言葉を常日頃から自分自身に問いかけ、学ぶ場所「指導者講習会」などに積極的に参加し学んだ事は即座に指導方法にフィードバックさせていきます。
柔道練習中のケガをサポート。
「教える側」も「教えられる側」も安心出来る「環境」づくり。公認指導員全員が加入しております。
充実した指導体制を確立
・女性指導者在籍
・稽古サポート複数名
・外部協力者あり
性別 男子
段位 四段
資格 全柔連公認B指導員、全柔連審判員Cライセンス
指導者賠償責任保険/C加入
大和柔勇会 柔道教室の初代会長職を従事。高度な技術指導、全国大会での監督やコーチングが可能な「全柔連公認B指導員」資格を所持。指導力には定評があります。技術指導、指導者育成に奮闘中。皆んなが柔道を好きでいられる環境を大切にしています。是非一緒に柔道を楽しみましょう。
性別 女子
段位 参段
資格 全柔連公認C指導員
指導者賠償責任保険/A加入
幼児、小学生の指導経験豊富な女子指導者です。通称「愛先生」と呼ばれています。幼児(未就学児)、女子全般の指導に定評あり。「一生懸命を一生懸命に」をモットーに頑張っています。
性別 男子
段位 四段
資格 全柔連公認C指導員
指導者賠償責任保険/A加入
指導経験豊富な男子指導者です。細かい視点から技術指導をしています。柔道歴が長く視野を広げて子供から大人まで、しっかりと指導していただいてます。信頼出来る指導者の一人です。
性別 男子
段位 参段
資格 全柔連公認C指導員
指導者賠償責任保険/A加入
自身も昇段、大会入賞を目指しながら日々稽古に励んでいる男子指導者です。指導者としても道場生の育成に力を入れ、二刀流で邁進中。自身の息子さんも道場生として頑張っています。
性別 男子
段位 弐段
資格 全柔連公認C指導員
指導者賠償責任保険/A加入
リトアニア共和国出身の外国人男子指導者です。大和柔勇会に白帯で入門し、初段、弐段と昇段し、指導者資格も取得した努力家であります。英語、日本語も堪能。主に外国人の道場生に対して通訳をしながら指導にあたっています。皆んなからは通称「エジ先生」と呼ばれています。
個人情報保護に基づき、文章、文字、活字、画像、写真、動画など大和柔勇会に既存する全ての情報について、複写、転写、コピー、貼り付けなど一切の行為を禁止と致します。上記を違反行為した場合は、法律を遵守して、しかるべき処置を取らせて頂きます。しっかりとしたコンプライアンスの元に本ページを閲覧されて下さい。宜しくお願い申し上げます。