柔道に興味を持って頂き、誠に有難う御座います。本気で真剣に柔道を取り組んでいる道場です。柔道の競技性としての面白さと柔道を通じて感謝の気持ちを互いに学べる、そんな環境と技術力を提供出来れば良いと思っております。柔道の素晴らしさを小さなお子様から大人の方々まで是非体感されて下さい。
2025年度版 募集要項
・年齢/ 幼児3歳〜社会人まで幅広く募集中。
・対象/ 未経験者・初心者・中級者・上級者。
・少年柔道部(内訳)
幼児クラス 「幼児3歳〜幼児6歳」
小学生クラス「小学1年〜小学6年」
・大人の部活(内訳)
中学生クラス「中学1年〜中学3年」
一般クラス 「高校生〜社会人まで」
・条件/募集定員に達した段階で締切とする。
⑴男女3歳以上の心身共に「健康な者」に限る。
⑵傷病継続治療中、療養中の者、持病等がある者は必ず事前申告をされて下さい。状況により見学体験ならびに入会をお断りする場合があります。
⑶申込はホームページをご覧になって頂き下部に設置してある「見学体験ネット予約」より予約。
⑴「入会金」及び「年会費」が無料。
⑵入会当月(初回1ヶ月分)月謝無料。
⑶家族割引あり。(家族内全て対象)
⑷貸出し柔道衣が無料。
⑸練習日すべて「通い放題コース」に設定。
⑹「入会してから初段合格」された方限定で
「黒帯フル刺繍入り」をプレゼント致します。
柔道経験者からは「体づくりだけでなく、考える力も身に付く」という声や、「試合を通じて勝つ喜びや負ける悔しさを経験できる」といった声が上がっています。人間形成、人間教育の「学び」を大切にし、柔道を通じて、「所作」を修得していきます。
大和市、藤沢市、綾瀬市、座間市
海老名市、横浜市、相模原市、町田市
厚木市、茅ヶ崎市、平塚市、伊勢原市、他
※詳しくは下部に設置してある募集地域を参照
「向き不向き」より大切なのは「前向き」な気持ちと行動力ですね。その気持ち全力で「応援」致します。
・地域「No. 1クラス」の在籍です。
・全柔連登録50名以上
※少年柔道部 20名以上在籍
※一般クラス 30名以上在籍
現在は柔道活動をされてない柔道家の皆様「柔活」をしてみませんか。中学生から社会人の「大人の部活」一般クラスで「あの頃」を思い出し、共に汗を流しましょう。是非、ご連絡下さい。
・神奈川県大和市福田(高座渋谷)の柔道教室。
・近隣の藤沢市、綾瀬市、他地域の方々も大歓迎。
・小田急江ノ島線高座渋谷駅より徒歩10〜15分位。
・徒歩時間は年齢、体格等で個人差あり
※月曜は「隔週で定休日」となります。週3日〜4日の充実した日数を確保。稼働日数は平均16日前後。
⑴少年柔道部(幼児、小学生)
平日/18時45分〜20時00分(1時間)
日曜/16時45分〜19時00分(2時間)
⑵大人の部活(中学1年〜社会人)
平日/19時45分〜21時00分(1時間)
日曜/18時45分〜21時00分(2時間)
子供も大人も礼法受け身は徹底指導させて頂きます。感謝の気持ちと丈夫な体を。上手な転び方、ケガをしない転び方、柔道の所作を学んでいきます。
幼児クラスは「特に安全面を配慮」しています。親切、丁寧な指導、わかるまで何回でも繰り返していきます。先ずは基礎体力、礼法受け身、柔道場の慣れ、コミニケーション能力をゆっくりと覚えていきましょう。言葉かけが耳に入る「生きた耳」をつくっていきます。幼児サイズの柔道衣が各種(身長80㎝〜)あります。柔道衣姿が可愛いですね。未来の天使たちをしっかりとサポートさせて頂きます。
小学生クラスは幼児クラスよりワンステップ上の「心・技・体」を目指します。私情や私欲に打ち勝って、社会の規範や礼儀にかなった行いをすることを目的とした「人間形成道場」で己を磨いて下さい。
また、熟練された公認指導者による技術指導を体感されて下さい。「わんぱくでも良い」たくましく、強育(きょういく)させて頂きます。
中学生〜社会人で構成されている「大人の部活」は未経験者より柔道衣の着方、帯の結び方、礼法受け身より丁寧に指導。初心者は基礎からしっかりと学んでいきます。中級者、上級者は更なる技術の向上を目指します。昇級、昇段、大会出場にチャレンジ。
柔道大会、錬成会等で優勝、入賞の実績多数あり。
⑴男子専用トイレ/更衣室完備
⑵女子専用トイレ/更衣室完備
⑶障害者用トイレ完備
⑷手洗い場2ヶ所あり
⑸大型下駄箱あり
大型駐車場を完備しているので遠方の方、会社帰りの方、小さいお子さんがいる方にとても便利です。
※注 マナーを守って駐車しましょう。駐車場での盗難、事故などは自己責任でお願い致します。
「見学体験に行きたい!」と思ったタイミングですぐ予約できるから便利。ネット予約は24時間対応。原則ネット申込をされて下さい。※下記をタップ
下記の電話番号をクリックにて通話出来ます。下記注意事項を厳守されマナーを守って問い合わせをされて下さい。
※注1.非通知、公衆電話での対応不可。
※注2.営業電話等は一切お断りさせて頂きます。
【名称】大和柔勇会 柔道教室(個人事業者)
【稽古日】月曜、火曜、木曜、日曜、その他
※月曜は隔週で定休日
【武道場】大和柔勇会 柔道教室/中学校武道場
・神奈川県大和市福田1466
【駐車場】武道場(中学校グラウンド)前の川を挟んで反対側、中学校の校舎敷地内にあります
【公共交通機関】
⑴小田急江ノ島線高座渋谷駅〜徒歩15分位800m
⑵小田急江ノ島線長後駅〜徒歩20分位1.5km
⑶のろっと南部ルート/下福田中前〜徒歩1分位80m
⑷のろっと南部ルート/蓮慶寺入口〜徒歩3分位230m
⑸のろっと南部ルート/敬愛の園〜徒歩4分位350m
武道場(中学校グラウンド)前の川を挟んで反対側、中学校の校舎敷地内にあります
あなたも「黒帯」を目指してみませんか?白帯(初心者)から入会し、初段取得時に黒帯フル刺繍入りをプレゼント致します。※取得期間個人差あり(最短中学2年)
大和市(高座渋谷)を中心として活動しています。
①大和市在住 在園 在学 在勤(幼児〜社会人)
【大和市】
・大和市福田 下和田 下和田いちょう団地
・大和市代官 渋谷 上和田 上和田団地
・大和市柳橋 中央 引地台 桜ヶ丘
・大和市深見 深見西 深見台 深見東
・大和市草柳 桜森 下草柳 上草柳
・大和市南林間 中央林間 中央林間西 林間
・大和市下鶴間 大和東 大和南 つきみ野
②上記以外の大和市立下福田中学校近隣地域の方。
【藤沢市】
・藤沢市下土棚 長後 高倉 用田 遠藤 亀井野
・藤沢市弥勒寺 大鋸 村岡東 用田 渡内 朝日町
・藤沢市土棚 石川 稲荷 今田 打戻 円行 宮原 宮前
・藤沢市大庭 葛原 小塚 獺郷 高谷 立石 天神町
・藤沢市城南 菖蒲沢 白旗 善行 善行坂 善行団地
・藤沢市並木台 西富 西俣野 羽鳥 花の木 藤が岡
・藤沢市柄沢 川名 桐原町 藤沢市辻堂 みその台 他
【綾瀬市】
・綾瀬市大上 落合南 落合北 上土棚 上土棚中
・綾瀬市上土棚南 上土棚北 蓼川 早川 早川城山
・綾瀬市深谷 深谷上 深谷中 深谷南 吉岡 吉岡東
・綾瀬市綾西 寺尾中 寺尾西 寺尾南 寺尾北 寺尾台
・綾瀬市寺尾本町 寺尾釜田 小園 小園南 他
【横浜市】
・横浜市泉区 横浜いちょう団地
・横浜市瀬谷区 旭区 戸塚区 他
【海老名市】
・海老名市本郷 杉久保 大谷 国分南 国分寺台
・海老名市国分 国分北 中央 国分南 勝瀬 柏ヶ谷
・海老名市上今泉 扇町 上郷 河原口 さつき町
・海老名市中新田 今里 上河内 中河内 社家 中野
・海老名市門沢橋 杉久保南 杉久保北 大谷南 大谷北
・海老名市浜田町 望地
③その他地域の方/神奈川県/東京都(応相談)
【その他地域】
・相模原市、座間市、寒川町
・厚木市 茅ヶ崎市、平塚市
・大磯、伊勢原市、秦野市、他
・東京都町田市
※ 遠方の方はご相談下さい。
ご自宅からお近くの道場等をご紹介致します。
大和柔勇会 柔道教室
年間に数回、イベントやレクレーションを開催。
稽古以外でもコミニュケーションを大切に。
柔道で培った心と身体の力を社会に役立てよう。
「精力善用」、「自他共栄」で社会へ恩返し。
⑴清掃活動
・稽古前、稽古後は畳等の清掃を励行。
⑵衛生管理
・道場出入口にアルコールポンプ設置。手指の除菌を励行しております。
⑶体温管理
・道場生及び同居人、建物内に入るすべての方々については体温37.1以上の場合は入場をお断りしてます。
⑷新型コロナウイルスに関するマスク脱着
・新型コロナウイルスが5類に移行されたことによりマスク脱着は任意とする。未成年者に関しては保護者判断と致します。
ホームページにお立ち寄りの際は足跡残しで「ポチッと」を是非、宜しくお願い申し上げます。
個人情報保護に基づき、文章、文字、活字、画像、写真、動画など大和柔勇会に既存する全ての情報について、複写、転写、コピー、貼り付けなど一切の行為を禁止と致します。上記を違反行為した場合は、法律を遵守して、しかるべき処置を取らせて頂きます。しっかりとしたコンプライアンスの元に本ページを閲覧されて下さい。宜しくお願い申し上げます。